さて、今度も一般ユーザーを対象にコンポーネントにまつわるアンケートを取ってみました!
コアな専門ユーザーなら、「これだ!」と思うアンケートでも、一般の方だとそうもいかないでしょう。
さて、どんな結果になったのか見ていきましょう。
Q1.気に入ったリアハブのラチェット音はなんですか?
【回答】
- ■からから:6
- ■キュイーン:3
- ■シマノ音:6
- ■カンパ音:1
- ■分からない:84
 
	そもそもリアハブって何?
アンケートの結果、「分からない」と回答された方が8割強となりました。
そもそも、リアハブって何?という方が多いようでした。
スポーツ自転車ユーザーにとっては、重要なリアハブですが、一般ユーザーから見ると特に意識したことが無いというところが実状のようです。
Q2.スラムはもっとホイールに力を入れるべきだと思う。
【回答】
- ■そう思う:1
- ■やや思う:1
- ■ふつう:7
- ■思わない:5
- ■分からない:86
 
	これも分からない方が多数!
今回の質問に関しても、「分からない」と回答された方が8割強という結果となりました。
ホイール自体は何となく分かっていても、力を入れるべきかどうかまでは分からないということのようです。
Q3.スラムと聞いて一番最初に思い浮かぶのは何ですか?
【回答】
- ■スラムダンク:63
- ■スラムワナロック:2
- ■スクラム:1
- ■フルクラム:2
- ■分からない:32
 
	スラムダンクの圧倒的支持率!
スポーツ自転車ユーザーが「スラム」と聞いて思い浮かべるものは何でしょうか。
一番最初にコンポーネントを思い浮かべる方もいるかもしれませんね。
ただ、一般の方の場合では何を思い浮かべるのでしょうか。
結果を見てみましょう。
「スラムダンク」を思い浮かべる方が約6割と半数以上を占める結果となりました。
やはり往年の名作、この結果にも頷けます。かくいう筆者も最初に思い浮かべたのは、「スラムダンク」でした。
Q4.ダブルタップはやっぱり最高だと思う。
【回答】
- ■そう思う:0
- ■やや思う:4
- ■ふつう:7
- ■思わない:0
- ■分からない:89
 
	ダブルタップってなんですか
自転車ユーザー同士が集まれば、ダブルタップ一つの話だけでも、一日語り尽くせる!という方もいるでしょう。
ただ、やはり一般ユーザーの認識では、ダブルタップ?スマホの操作のこと?という感じになってしまうようです。
当然ながら、回答数は「分からない」が8割ほどという結果となりました。
Q5.手が小さいが、何とかならないだろうか?
【回答】
- ■そう思う:10
- ■やや思う:10
- ■ふつう:18
- ■思わない:33
- ■分からない:29
 
	手が小くて悩んでいる人は少数?
さて、今度は少し方向性が飛んで、自分は手が小さいと思っているかどうかという点を聞いてみました!
結果、「思わない」と回答された方が約3割でした。
逆に小さいと思っている方は2割ほどいらっしゃるようでした。
女性の場合、手が大きくて悩むというケースはあっても、逆はあまり無いのかもしれませんね。
コンポーネントにあまり興味は無い
今回のアンケート全体を通してみますと、コンポーネントにまつわる部分に関しては、ほとんどが「分からない」という回答でした!
普段、普通に自転車に乗っているだけですと、なかなか意識することが無い物でもありますからね。
今回のアンケートを機に少しでも興味を持ってもらえることを切に願います。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問、女性のみ
■調査期間:2015年2月23日~3月5日
■有効回答数:100サンプル

 
  











 ロードバイク
ロードバイク ミニベロ
ミニベロ クロスバイク
クロスバイク ピストバイク
ピストバイク マウンテンバイク
マウンテンバイク TTバイク
TTバイク 電動自転車
電動自転車 BMX
BMX コミューター
コミューター シクロクロス
シクロクロス カーゴバイク
カーゴバイク 実用車・運搬車
実用車・運搬車 パーツ
パーツ ホイール
ホイール コンポーネント
コンポーネント サイクルウェア・ジャージ
サイクルウェア・ジャージ 工具
工具 デローザ(DEROSA)
デローザ(DEROSA) コルナゴ(COLNAGO)
コルナゴ(COLNAGO) ピナレロ(PINARELLO)
ピナレロ(PINARELLO) ビアンキ(BIANCHI)
ビアンキ(BIANCHI) サーリー(SURLY)
サーリー(SURLY) キャノンデール(CANNONDALE)
キャノンデール(CANNONDALE) トレック(TREK)
トレック(TREK) チネリ(CINELLI)
チネリ(CINELLI) スペシャライズド
スペシャライズド クォータ(KUOTA)
クォータ(KUOTA) ルック(LOOK)
ルック(LOOK) タイム(TIME)
タイム(TIME) アレックスモールトン
アレックスモールトン ブロンプトン(BROMPTON)
ブロンプトン(BROMPTON) タイレル(TYRELL)
タイレル(TYRELL) BD1バーディ(RM-BIRDY)
BD1バーディ(RM-BIRDY) ジャイアント(GIANT)
ジャイアント(GIANT) アンカー(ANCHOR)
アンカー(ANCHOR) ウィリエール(WILIER)
ウィリエール(WILIER) サーベロ(CERVELO)
サーベロ(CERVELO) フェルト(FELT)
フェルト(FELT) リドレー(RIDLEY)
リドレー(RIDLEY) オルベア(ORBEA)
オルベア(ORBEA) ビーエムシー(BMC)
ビーエムシー(BMC) 3連勝(3RENSHO)
3連勝(3RENSHO) ケルビム(CHERUBIM)
ケルビム(CHERUBIM) クライン(KLEIN)
クライン(KLEIN) フォーカス(FOCUS)
フォーカス(FOCUS) ジオス(GIOS)
ジオス(GIOS) シュイン(SCHWINN)
シュイン(SCHWINN) インターマックス(INTERMAX)
インターマックス(INTERMAX) GT
GT ボーマ(BOMA)
ボーマ(BOMA) キャニオン(CANYON)
キャニオン(CANYON) スコット(SCOTT)
スコット(SCOTT) メリダ(MERIDA)
メリダ(MERIDA) アックスマン(AXMAN)
アックスマン(AXMAN) リーダーバイク(LEADER)
リーダーバイク(LEADER) フジ(FUJI)
フジ(FUJI) ロックバイク(RockBikes)
ロックバイク(RockBikes) ブルーノ(BRUNO)
ブルーノ(BRUNO) ルイガノ・ガノー(GARNEAU)
ルイガノ・ガノー(GARNEAU) ダホン(DAHON)
ダホン(DAHON) ターン(TERN)
ターン(TERN) カンパニョーロ(Campagnolo)
カンパニョーロ(Campagnolo) スラム(SRAM)
スラム(SRAM) シマノ(SHIMANO)
シマノ(SHIMANO) ヘッド(HED)
ヘッド(HED) マビック(MAVIC)
マビック(MAVIC) フルクラム(FULCRUM)
フルクラム(FULCRUM)

 
                     





